積丹半島沖地震 

発生日 地震名 その他の地震名 最大震度 死者・行方不明者(人) 特記 時分 緯度(度) 経度(度) 深さ(km) 全・半壊戸数
1940/08/02 積丹半島沖地震 7.5 4 0時8分 44.4 139.8

 
 
< 1 >  記事番号[1]〜[5] / 記事総数[8]  5進む▼ 

[1940_08_03_01]
北海道に津浪 千三百余船が流失 樺太にも襲来 東京朝日 1940/08/03 TOP

 
[1993_07_13_02]
日本海東縁部に断層線 大地震、過去に3回 毎日新聞 1993/07/13 TOP

 
[1993_07_13_04]
無残 津波の傷跡 「空白域」埋める地震 前兆現象、観測されず 上下にずれた逆断層 津波の規模を大きく 毎日新聞 1993/07/13 TOP

 
[1993_07_14_02]
社説 大地震への備えを怠るな 毎日新聞 1993/07/14 TOP

 
[2002_05_27_01]
日本海東縁の活断層と地震テクトニクス 東大出版 2002/05/27 TOP
(前略)日本海東縁のテクトニクスは何条かの「歪み集中帯」が担っている.地形・地質,地震,地殻変動などのデータによる「歪み集中帯」の識別結果を比較検討し,本地域のテクトニクスに新たな視点を提起するとともに大地震の発生ポテンシャルの総合的な検討を行う.(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 2 >  記事番号[6]〜[8] / 記事総数[8]

[2003_06_20_01]
日本海東縁部地震の長期評価 推進本部 2003/06/20 TOP
 地震調査研究推進本部は、「地震調査研究の推進について −地震に関する観測、測量、調査及び研究の推進についての総合的かつ基本的な施策−」(平成11年4月23日)を決定し、この中において、「全国を概観した地震動予測地図」の作成を当面推進すべき地震調査研究の主要な課題(後略)

 
[2016_07_10_01]
地震の年表(日本) Wikipedi 2016/07/10 TOP
(前略) 最近発生した地震の情報については、ウィキニュース、あるいは他の報道をご覧ください。ウィキペディアでは最近発生した地震に関する情報の正確さや新しさを保証できません。また、編集に際しては地震直後の被害状況など、すぐに古くなると考えられる情報については落ち着くまで更新を留保してください。(後略)

 
[2018_08_03_01]
積丹半島沖地震 被害少なかった78年前 今度起これば大惨事に 島村英紀 2018/08/03 TOP
札幌で身体に感じる地震(有感地震)は年に5回もない。首都圏が1〜2週間に一度は有感地震があるのに、その1/10ほどだ。それゆえ、かつて北海道西部からその沖にかけては、日本で一番地震がないところだと考えられていた。(後略)

記事終了